DA BLACK HOLE SUPER TECHNIC 奥義大全

DAブラックホール1.7 (永続ライセンス)を2020年以降でも購入する裏技

このページで紹介する方法・裏技

DAブラックホールは1.8からサブスクリプションライセンスが始まりました。以前の1.7 Standardが、現1.8のElements(永続ライセンス)になりましたから、StandardユーザーにとってはElementsを買ってしまえばサブスクリプション化は影響ないかもしれません。

だけど1.7 Professionalユーザーは1.7系販売終了にともなって表面上・増設方法がなくなりました。
この改正はキャリア判定・複数台運用のリスト作成事業者には地味に痛い。新しく1.8を入れたら、異なる素性の解析タイムが混ざることになります。簡単には部分リプレースできません。 追記:ダウングレードする方法がありました

そこでこのページではDAブラックホール1.7 (永続ライセンス)を2020年以降でも買う方向けのポイント、情報をまとめています。


1. DAブラックホール1.7を追加購入できる要件

2019年7月1日からDAブラックホール1.7の新規購入はできなくなりましたが、発行済みライセンスの「個数増加」はできます。ライセンスを1つ持っていれば、そのライセンスカードの「個数」部分を増やすことができます。

またDAは1.5以降のライセンスの「上位書き換え・アップグレード」を受け付けていて、ElementsからStandard・Professionalへのアップグレードも可能です(本体サポート終了後も可)。

〔要件〕

以下の要件をすべて満たせること。

  1. DAブラックホール1.7のライセンスカードまたはプロダクトキーを持っている方
  2. DAブラックホール1.5~1.6の方は1.7にアップグレードすること
  3. 自分のメールアドレスをユーザー登録している、またはプロダクトキーを使って自分のメールアドレスをユーザー登録できる方
  4. 「使用する人が増えた」事業者に限る(個人事業可)

〔理由〕
DAはブラックホールのライセンスを「1ユーザー・1ライセンス」と規定した時期がありました(人にライセンスが紐ついているライセンス形態)。
ところがDAブラックホール1.5(2006年)から「1ライセンス・1クライアント」へ制度変更が起きました(インストールしたシステムの数にライセンスが紐ついているライセンス形態)。
この途中変更が後継製品のアップグレード優待の制度チェーンを経由して現在まで到達し、制度上はライセンス所有者から「使う人が増えたからクライアントを増やしたい」と申告をされれば原則として販売時の差額に事務手数料を加えた金額で応じているそうです。(2020・1・19 サポート公式回答)

〔注意点〕

  • ライセンス数の増加によってインシデントも規定通り増える。
  • しかしDAブラックホール1.7のテクニカルサポートは2020年6月30日で終了する。この日以降はインシデントも使用できない。
  • 増加ライセンスのアップグレードは事務手数料を支払えば可能(優待対象外)。
  • サポートが終了したソフトウェアは いつ使えなくなるかもわからないものなので、DAとしては、まったくおすすめしないそうです(笑)

2. 申し込み(DAブラックホール1.7 AddUser を買う)

DAのサービスお申込みをブラウザで開いてDAブラックホール1.7 AddUser を買います

〔方法〕
サービスお申込みにアクセスして、持っているライセンスと同じグレードの AddUser を選択し、増やしたい個数を入力、ユーザー登録と同じメールアドレスを入力してから、支払い方法を選択し、[次に進む]で申し込みます。
DAサービスお申込み

〔担当部署〕
窓口はDAのユーザーサポートが行っています。
私が申し込んだときは、2時間程で申し込み確認メールが来ました。


3. ライセンスを確認する

DAのサポートから手続き完了のおしらせが届くと、ライセンスの書き換えが完了しています。

ライセンスカード情報で、個数の確認・認証情報を確認して正しければ手続きは終わりです。


追記:!
1.8サブスクリプションを 1.7永続ライセンスに ダウングレードできる


旧バージョン(1.7)との混在運用を予定しているなど、解析タイムの違いが生じるケースでは、契約期間中に限り

  • DAブラックホール1.8 Professional 12ヶ月 → DAブラックホール1.7 Professionalシングルライセンス(永続)
  • DAブラックホール1.8 Standard 12ヶ月 → DAブラックホール1.7 Standardシングルライセンス(永続)

にダウングレードが可能だそうです。ただしユーザーサポートは切り替えた直後に終了。
切り替え手数料は サブスクリプション最初の月なら手数料は無料で、翌月以降は使用した月数だけ清算が必要なため、ユーザーサポートによく相談してくださいとのことでした。(2020・6・29 サポート公式回答)

inserted by FC2 system